SSブログ
お出かけ(奈良) ブログトップ

添御縣坐神社(そうのみあがたにいますじんじゃ) [お出かけ(奈良)]

奈良という土地柄、歴史を感じさせてくれる建物がやはりあちこちにあります。
添御縣坐神社さんもその1つ。読み方は「そうのみあがたにいますじんじゃ」。

その意味は、大和の国の中に「添(そう)群(今の奈良市、生駒市や旧生駒郡、添上郡を含む奈良県北部)」と言われる地域があり、そこに「縣(あがた)」と呼ばれる朝廷の直轄地の中で皇室に木材や薪を納めていた料地があって「御縣」と言われたそうです。その御県に鎮座する神社ということで「添御縣坐神社」という名前になっているそうです。

歴史としては900年代から存在し、今のご本殿も永徳3年(1383年)の建立であることが殿内の墨書から判明し、今は国の重要文化財に指定されています。その他、詳細な起源や由来、経緯などは神社さんのホームページなどをご参照ください。

我が家では地域の神社さんにお参りする際に時折訪問しているので、簡単に紹介を。
場所は奈良市三碓になります。

こちらの神社さんの参道は、恐らく県道7号線の中村屋 富雄店さんの交差点から続いていて、畑と住宅街の中を少し行くと、小さな交差点の先に以下の鳥居が見えてきます。
添御縣坐神社‗参道.jpg

この鳥居をくぐると、少しずつ上り坂となっていて、小高い丘の上に続く階段が見えてきます。
この階段手前を左側に入ると小さな駐車場があります。
添御縣坐神社‗参道2.jpg

階段を上って振り返ると、今の奈良市と生駒市の間にある丘陵が見えます。
添御縣坐神社‗景色.jpg

神社さん自体はこじんまりとしていますが、のどかな雰囲気も感じられます。
添御縣坐神社‗境内1.jpg

ご本殿は写真に写っていませんが、下の写真の真ん中の道を奥へ進むと右側にあります。
添御縣坐神社‗境内2.jpg

少し心を落ち着かせたいときなどにもふらっと散歩して寄ると良いですね。
改めて奈良はやはり近場に歴史のある建造物が多いな、ということを実感させられます。
ということで、添御縣坐神社さんの簡単な紹介でした。
皆さんの近くにも意外にあるかもしれませんね。それでは。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

富雄近辺の桜-2022春 備忘録 [お出かけ(奈良)]


今回は2022年(令和4年)の3月末~4月頭に奈良 富雄近辺を散歩した際に撮影した桜の様子を備忘録として残したいと思います。ただ写真をぺたぺた貼っている形のため、ご興味のある方はご覧下さいませ。

【富雄川 三碓付近】
20220402_桜_富雄川三碓付近1.JPEG
20220402_桜_富雄川三碓付近2.JPEG

【富雄川 三松付近】
20220403_桜_富雄川三松付近1.JPEG
20220403_桜_富雄川三松付近2.JPEG

【鳥見小学校脇】
20220328_桜_小学校脇1.JPEG
20220404_桜_小学校脇2.JPEG

【鳥見小学校近くの公園付近】
20220328_桜_公園脇1.JPEG
20220404_桜_公園脇2.JPEG
20220404_桜_公園脇3.JPEG

【富雄団地周辺】
20220330_桜_富雄団地1.JPEG
20220330_桜_富雄団地2.JPEG
20220330_桜_富雄団地3.JPEG
20220404_桜_富雄団地1.JPEG

来年も美しい桜がみれますように。

【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

面不動(めんふどう)鍾乳洞&洞川(どろがわ)温泉で自然満喫! [お出かけ(奈良)]

【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】

今回は、まだ暑かった頃に行った鍾乳洞をご紹介。奈良県吉野郡、天川村にある「面不動鍾乳洞」。Jr.も大きくなってきたので、いろいろと経験させてみようかと思い、鍾乳洞へ。

奈良市からは、結構かかりました。
国道24号→橿原バイパス→国道24号→国道169号→国道370号→国道309号→県道21号
と、2時間程度だったでしょうか。
特に最後の県道21号は、結構細い部分もありました。
 

面不動鍾乳洞の前にも4~5台ほどの駐車場がありましたが、混んでいるときには少し離れた洞川温泉センターの駐車場(100円/1時間)を利用されると良いと思います。

道沿いには案内看板が立っていました。
100920_面不動鍾乳洞2.jpg
鍾乳洞の入口までモノレールもあるようですね(上り 大人300円、4歳~小学生200円;下り 大人200円、4歳~小学生100円;4歳未満 無料)。

まだまだJr.も元気なので、行き歩いて行く事に。
100920_面不動鍾乳洞3.jpg
ひたすら登ります。

ようやく登りきりました!登ったところからの眺めはなかなかです。
100920_面不動鍾乳洞5.jpg

そしてそこには小さなお店がありました。
100920_面不動鍾乳洞6.jpg

ここで、鍾乳洞の入場券を購入です。大人400円、子ども200円でした。
100920_面不動鍾乳洞8.jpg

いざ!面不動鍾乳洞へ。
100920_面不動鍾乳洞9.jpg
入ってすぐは急な下り階段がありました。
滑らないようにしてよ~といっても、既にJr.は随分先に…

下りきるとさすがにひや~っとします。
行った日は外が暑く、中の気温も看板にあった8度までは下がっていませんでしたが、
それでも12度になっていました。
100920_面不動鍾乳洞18.jpg

それぞれのポイントに名前が付いています。
【ちりめん天井】
100920_面不動鍾乳洞10.jpg

【羅漢窟】
100920_面不動鍾乳洞12.jpg

【雲の峰】
100920_面不動鍾乳洞13.jpg

【てん、かわうそ、日本猿の化石発見現場】
100920_面不動鍾乳洞14.jpg
ここでは1,000年以上前のてん、かわうそ、日本猿の化石が見つかったそうです。
なかなか不思議なものです。

【金糸の窟】
100920_面不動鍾乳洞15.jpg

最後は、入るときに下った急階段を逆に登ります。
100920_面不動鍾乳洞16.jpg
外にでると、暑さが戻ってきました…

そして下りは、モノレールで。
まぁ、確かにモノレールですが、倒れそうな恐怖感も?
100920_面不動鍾乳洞23.jpg

途中からは結構な急勾配です。
↓↓下からのアングル。           ↓↓ようやく終点が見えてきました。
100920_面不動鍾乳洞27.jpg
うちのJr.は鍾乳洞初体験でしたが、それなりに楽しんだ模様で良かった良かった。

帰りは、近くの洞川温泉で、体を温めてから帰路に着きました。
100920_洞川温泉1.jpg
なかなか貴重な体験をすることが出来ました。ということで今回はこの辺で。


【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】

nice!(19)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

[閉店/Closed] アスカボウル!奈良市内のレトロ感たっぷりのボウリング場! [お出かけ(奈良)]

【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】

*2011年(平成23年)6月30日で閉店とのこと、昔ながらの雰囲気を楽しめただけに残念*
*2019年現在では、中古車販売業者さんがリフォームして入居されています*

今回は、奈良市内にあるボウリング場のご紹介。
ボウリング場といっても、今風では無く、20~30年前まであったようなレトロ感たっぷりのボウリング場です。

その名も、「アスカボウル」。
電車だと、近鉄奈良線 新大宮駅からしばらく歩きます(15分程度でしょうか)。

場所柄、車でのアクセスのほうが便利です。
ただ、国道24号の高架側道に大きなピンがたった入り口があるので、
南側からはイトーヨーカドー(現、ミナーラ)の東側の道から近鉄奈良線をくぐりぬける、
北側からは高架脇に入ってUターンするのがbetterです。
 

外観も20~30年前から時が止まった感じのレトロ感。2階がボウリング場です。
100814_アスカボウル1.jpg

夜も結構遅くまで営業されています。
100814_アスカボウル3.jpg

中は、やはり昔ながらのシンプルなボウリング場。50レーンあります。
あと、お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、
今時のボウリング場には必ずある天井からぶら下がる得点モニターがありません。
100814_アスカボウル4.jpg

その脇には、卓球台があります。
100814_アスカボウル5.jpg

このように、座席もレトロ感たっぷり。
100814_アスカボウル6.jpg

ということで、勿論スコア表も手書き!
手書きは高校時代までは良くしていましたので、懐かしさ一杯です。
計算がわからない方でも、シート右上の計算方法を読めばわかるかとは思いますが…
慣れない方にはちょっとしんどい?かな。
100814_アスカボウル11.JPG
100814_アスカボウル12.JPG

Jr.も重いボールをなんとか頑張って投げて楽しそうでした。
100814_アスカボウル7.jpg

ちなみに、自販機も珍しいビンタイプのものがあります。
100814_アスカボウル14.jpg

ということで、今回はレトロ感たっぷりの懐かしのボウリング場の紹介でした。

大会のある時以外は結構空いている時が多い気もしますので、
ゆったりとレトロ感とともに楽しむにはもってこいかと思います。
個人的には、今流行のデジタル感たっぷりのボウリング場よりも好きです。


【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】

橿原市立こども科学館!お手軽に楽しめる科学館でした! [お出かけ(奈良)]

【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】

お約束とおり、前回に引き続き奈良県橿原市の博物館シリーズです。
第2回の今回は、「橿原市立こども科学館」!
※入館料などの情報は2010年時点のため、最新情報は公式ホームページをチェックくださいね。

場所は、近鉄橿原線の畝傍御陵前駅より徒歩で約15分。
橿原市の市立図書館と同じ建物の地下にありました。
大和高田バイパスに接続している国道165号と国道169号の交差点の角付近にあるので、
車でも解りやすいですね。

市立図書館の1階から科学館のある地下へ降りると、大きな振り子がお出迎え。
100801_橿原子供科学館1_振り子.JPG
「フーコーの振り子」…そういえば、大昔に聞いた事あるような無いような。
地球が自転している事を証明している振り子で、関西圏では最大級とのこと。
ほぉ。。。でも、あんまし感動はしないなぁ。年取ってしまった証拠か…

なにはともあれ、科学館の入口が見えてきました。入り口は短いトンネルのようでした。
100801_橿原子供科学館2_入口.JPG
ちなみに入館料は、大人400円、高大300円、中学生以下100円でした(2010年当時)。
※2022年現在:大人520円、高大410円、中学生以下100円
毎週土曜日は、橿原市内在住又は橿原市内の学校等に通学している
中学生までは無料で入館できるようです。

入口直ぐのところには、「ボールの不思議な動き」という展示物が。
どことなくN●Kのピタゴラスイッチに雰囲気が似てるような。
100801_橿原子供科学館3_レールボール.JPG
Jr.に隠れて見えませんが、ハンドルがあってそれを回すとボールを上に運ぶ装置が動いて、
色分けされた3箇所からボールがレールを転がっていきます。

その後ろ側には、「力の働きゾーン」。
物に加えた力がどのように働くかを感じ取るコーナーのようです。
100801_橿原子供科学館4_館内1.JPG

異なる大きさ・重さのボールが下から吹き上がる空気で空中に浮かんでいます。
Jrも真剣。
100801_橿原子供科学館5_浮くボール2.JPG

これは、「光と音の性質ゾーン」。
他には、パイプの中を伝わる音を感じるコーナーでした。
Jr.もちょっと不思議そうにパイプの出口を覗いていました。
100801_橿原子供科学館6_パイプの中を伝わる音.JPG

これは、光の色を実感するコーナー。
100801_橿原子供科学館7_光の見え方.JPG

他にも、実際に実験ができる実験ゾーンや、スペースシップのシミュレーターなどのコーナーがありました。
決して大きな科学館ではありませんが、子供が科学の不思議を体験するきっかけとしては、良い施設ではないでしょうか。「何でだろう?」と考えるのは大事ですから。

ということで、全ての施設は紹介できていませんが、今日はこの辺で。


【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】

nice!(15)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

橿原市昆虫館!虫を身近に感じられる博物館です。 [お出かけ(奈良)]

【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】

今回から2回に分けて、奈良県橿原市の博物館シリーズです。
その第1回は、「橿原市昆虫館」。
※最新情報は上記ホームページをご覧くださいね。

関西の昆虫館…というと、大阪の箕面に箕面公園昆虫館があるようですが、この橿原市昆虫館も2010/6/1にリニューアルオープンした、なかなかお勧めの昆虫館でした。
場所は、自然も多い橿原市の南東部に位置しています。

アクセスは電車とバスでも行けますが、場所柄、車の方が便利かもしれません。
そのためか、駐車場は幾つかありますが、結構一杯でした。

この日は車を第3駐車場に止めて、てくてくと…
見えてきました!昆虫館の正面です。
※閉館後に写真を撮ったので、カーテンが閉まっていますが・・・ご了承を。
100725_橿原市昆虫館_建物入口.jpg

入口の扉を入ると、その脇に何故かポストが。
どうも、このポストに入れた手紙には昆虫館オリジナルのスタンプを押して送付してくれるようです。
これは楽しみな方もいらっしゃるかもしれませんね。
100725_橿原市昆虫館_ポスト.jpg

入館料はリーズナブルだと思います。
100725_橿原市昆虫館_入館料.jpg

昆虫館の案内図。
100725_橿原市昆虫館_案内図.jpg
目立つのは、展示室にテラスに放蝶温室??放蝶温室が気になります。

ということで、早速中へGO!! Jr.は待ちきれずに先に行っています。
100725_橿原市昆虫館_展示室入口.jpg

1階には、まず標本展示室がありました。
標本展示室といっても、標本以外に子供が触って楽しめるような体験ブースがちらほらあります。
これは、なかなか良いですね~。
我がJr君もあちこち見たり触ったり楽しそうです。
100725_橿原市昆虫_体験.jpg

その奥の生態展示室には本物のミツバチの巣の中が観察できる巣箱もありました。
私も初めてで少し興奮!
右の写真は、小さな足長バチの巣です(これは新館に展示)。中には卵がいくつも?!
100725_橿原市昆虫館_ミツバチ&足長バチ巣.jpg

水中の虫を拡大観察できる動かせるカメラもありました。
ここでは、Jr.は虫よりもカメラを動かす方が楽しいようです…
100725_橿原市昆虫館_水生昆虫.jpg

その先には、気になっていた放蝶温室が。
外から見ると、かなりの大きさです。
100725_橿原市昆虫館_放蝶温室.jpg

中には、結構な数の蝶が自由に飛んでいて、花の蜜を吸う姿も観察できました。
100725_橿原市昆虫館_蝶2.jpg
100725_橿原市昆虫館_蝶1.jpg

このほかにも標本などがかなりありました。
最近は、近場で虫をじっくり見る機会も少なくなってきたので、このような昆虫専門の博物館もなかなか新鮮で良かったですよ~。
特に小さなお子さんのいらっしゃるご家族にお勧めの施設だと思います。
奥さんが虫が苦手でなければですが・・・


【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】

nice!(13)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

「信貴山のどか村」の畑で野菜収穫体験! [お出かけ(奈良)]

【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】

野菜収穫体験を兼ねて、奈良県三郷町にある農業公園「信貴山のどか村」まで行きました。
場所は、奈良市からは南西になる信貴・生駒スカイラインの南側終点近くです。
 
どうやって行こうかと悩んだ挙句、平群町から山側に伸びている広域農道の信貴フラワーロードを通って行きました。ただ、フラワーロードといっても花はほとんど無かったような…^^;
この道だと若干上り下りはありますが、車も少なく快調に行くことが出来ました!
他の経路だと、信貴・生駒スカイラインを南下するか、国道168号→県道236号(結構細い)でしょうか。

駐車場はそこそこの広さです。駐車料金はタダ~^^ 嬉しいですね!
100719-1_信貴山のどか村_駐車場.jpg

案内板を見ましたが、結構敷地面積は広いです~。
農業公園だけあって、体験農場の広さが目立ちますね。
100719-2_信貴山のどか村_案内.jpg
ちなみに入園料金は会員証提示でJAF割引(20%引き)がありました。
※上記入園料は2010年当時。2022年現在は大人600円、子供350円。
※JAF割引も2022年現在は、大人100円引き、子供50円引きで5名まで。
※営業時間・料金などは公式ホームページで最新情報をご確認ください。

と、この日は着いたのがお昼過ぎでお腹が空いてしまったので、まずは駐車場を挟んだ道の向かいにあるバーベキューハウスでちょっと遅いお昼を取ることにしました。
ここは、手ぶらで屋根のある所でお手軽にBBQを楽しめます。
100719-3_信貴山のどか村_BBQハウス.jpg

ちなみに、セットメニューにはAセットとBセットがあります。
ということで、1セットずつ注文。あとはドリンクバーや単品メニューもありましたよ!
100719-4_信貴山のどか村_BBQセット.jpg

のどか村の中にもBBQが出来るところはありますが、そちらは道具持参の方専用とのこと。
と、お腹も一杯になったところで、いざ公園内へ~go!
100719-5_信貴山のどか村_入口ゲート.jpg

やっぱりここは収穫体験がメインでしょう!体験農場へとことこ歩きます。
100719-6_信貴山のどか村_体験農場.jpg
この日は、ナス、ピーマン、インゲン豆などなどが収穫できるようです。
手作り感たっぷりの案内板…何とも言えませんね~^^

ナス(左上)、米ナス(左下)、
トマト(右上…残念ながらまだ熟してなく収穫できず)、インゲン豆(右下)!
100719-7_信貴山のどか村_ナス&米ナス&トマト&さやいんげん.jpg

オクラ(左下)、ピーマン(左上)!きゅうり(中央)、枝豆(右)~!!
100719-8_信貴山のどか村_オクラピーマンきゅうり枝豆.jpg

他にもスイートコーンなどもありました!
収穫は、「××個100円」みたいに収穫した個数で料金が決まるので、収穫しなければ全くのタダ!
でも、Jrにとっては貴重な収穫体験が出来るので、色々と収穫してしまいました^^
やっぱり、普段スーパーで並んでるだけの野菜しか見ていないJrにとっては楽しいみたいで、かなりはしゃいで収穫していました~。

あと、この公園には他の施設も。
色々な手作り体験が出来る「ハウスやまびこ」。(案内板)
100719-9_信貴山のどか村_ハウスやまびこ案内板.jpg

そこそこ広~い芝生広場。
100719-10_信貴山のどか村_芝生広場.jpg

アスレチック~。
100719-11_信貴山のどか村_アスレチック.jpg

ヤギさんなどの動物もちょこっと。
100719-12_信貴山のどか村_ヤギ.jpg

カブト山という小山も。ただ、カブトムシは居ませんでしたが…
100719-13_信貴山のどか村_カブト山.jpg

また時期をずらして別の野菜や果物を収穫しに来たいと思いつつ、この日は予想よりも満足感たっぷりで家路に着くことが出来ました!
農業公園だけあって小奇麗な施設ではありませんが、すごく良かったです。

ただこれからの季節、特に日差しが強くなるので、
帽子や日焼け止めなどの紫外線対策はしてお出かけくださいね~。
気軽に畑で収穫体験が出来る施設として、特に子供にとっては貴重で良いお出かけ場所だと思いました。


【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】

nice!(13)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

奈良市立 西部生涯スポーツセンター 屋内温水プール! [お出かけ(奈良)]

【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】

※2020/4情報更新
今回は、「奈良市 西部生涯スポーツセンター 屋内温水プール」のご紹介。
100612_西部生涯スポーツセンター.JPG

場所は、富雄川沿いの県道7号線と第二阪奈道路の交わる辺りにあります。
駐車場は完備されていますが、結構いっぱいの時もあります。
電車では少し不便ですが、富雄駅からは若草台行きバスで「砂茶屋」下車、学園前駅からは若草台行きか、奈良県総合医療センター行きバスで「熊取」下車後、南へ徒歩5分程度になります。

この西部生涯スポーツセンターは、屋内温水プールの他に、体育館やテニスコート、ジムなどがありますが、我が家としては屋内温水プールの利用が多いです。
営業時間は、平日が10:00~20:30、土日は10:00~20:00とのこと。
ちなみに水泳帽は必要です。

プールですが、25mのプールと子供用の浅いプールがあります。両方とも温水プールです。
写真は無いので、自作で概要図↓↓を作ってみました^^;
100612西部生涯スポーツセンター 屋内温水プール.jpg

25mプールは7コース分。コース分はフリー用でコースの仕切りが無く、残り4コースは泳ぎコースが3コース、水中ウォーキングコースが1コースに仕切られています。

プールに慣れ始めの小さいお子さんなら子供用の浅いプールで楽しませ、少し大きくなってきたら25mのフリーコースで楽しませることができます。
ちなみに、子供用のプールには温水の滝もあります。
子供用の腕輪も無料で貸してくれるので、子供と一緒に行くにはなかなか良い感じですよ。

あと、プールに入れない休憩時間が設定されていて、その間はプールのチェックがされています。
子供用プールの近くに体を暖められる温泉やサウナ風の採暖室もありますので、その休憩中などに利用している方も多いですね~。

お値段は2時間で大人800円(65歳以上奈良市民無料)、子供400円と少々お高い?かな。
※2020.4から料金改定で、2時間で大人600円(65歳以上奈良市民300円)、子供300円となるようです。

ただ、いつでもプールが楽しめるという点で、たまにお世話になっている施設です。
※施設の詳細や最新情報は、奈良市のHPでご確認くださいね!

****************************
※2010/8追記

この施設のプールの南側の外には小さなアスレチック施設(4つ)があります。
写真を撮る機会があったので、アップしました。
100815_西部生涯スポーツセンター1.jpg
100815_西部生涯スポーツセンター2.jpg

空きスペ-スに造ったアスレチックなので、おまけ程度ですが、プールの後に少し動き足りないなぁというお子さんにはちょうど良い施設かと思います。
ちなみにこの日は晴れの暑い日だったので、蝉が間近にいました。
100815_西部生涯スポーツセンター4.jpg

ということで、おまけ情報でした。
****************************


【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

大渕池公園 西地区の児童広場へ<ご近所シリーズ1> [お出かけ(奈良)]

【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】
今回はご近所シリーズと題して、奈良市近郊の徒歩散策(散歩?)をご紹介します。

目指すは大渕池公園(地図の中心は西地区)
http://www.aogaki-g.jp/

この公園、奈良市西部、学園前~富雄の北側にある結構大きな県立公園なのです。
県立公園だったのは私も初めて知りました…
この公園は西地区と東地区と2つに分かれていて、西地区は広くて起伏を生かした自然を感じられる公園で、東地区は芝生広場や体育館、テニスコートなどがある公園です。

両地区とも子供の遊具があるのですが、正直広くて一度に周るのは結構大変…ということで、Jrも気に入っている西公園へ行ってみました。今回は富雄駅から、富雄川沿いを北上して徒歩で向かうプランで。
※駐車場は少なめで一杯の時もあるので、行ける方は徒歩か公共交通機関をお勧めします~。

ちょうど1週間前くらいだったので、富雄川沿いの桜はまだ残っていました。
100411大渕池公園へ1.jpg

富雄川にかかる橋から北側を望む
100411大渕池公園へ2.jpg

富雄川にかかる橋から南側を望む

100411大渕池公園へ3.jpg

その後、富雄川に別れを告げて、大渕池公園方面に向かいます。
しばらく行くと、二名小・中学校がある高台に着きます。
実はここにも、マイナースポットが…

その名は学園赤松町緑地内の「トレドの森」。

奈良市はスペインのトレド市の姉妹都市を提携しているとのこと(市民ながら初耳…)で、1982年に10周年を記念して名づけられたようです。
100411大渕池公園へ4.jpg

全体的には、森というより林といった感じです。
この碑の奥には、軟式用のテニスコートが一面あります。
当時の名残として、恐らく両市の旗を揚げたと思われる旗棒が。
100411大渕池公園へ5.jpg

Jrによると、この奥に見える芝生の坂が、ダンボールすべりをするのに良いらしい…とのことで、家族3人でザッーと滑りました。短いですが、それなりに滑れました。
100411大渕池公園へ6.jpg

トレドの森を後にして、目的地の大渕池公園へ。
てくてく歩くと、道端には草木もありました。
100411大渕池公園へ7.jpg

その先は、一部獣道に近い上り坂もあったり。
ただ、悲しいかな。この道沿いにも不法投棄のゴミがちらほら見えてました…
100411大渕池公園へ8.jpg

この道を抜けると!
100411大渕池公園へ9.jpg
なかなか桜がきれいな下り坂です。

もう少し行くと、御嶽教という木曽の御嶽山を信仰するお寺さんがありました。
敷地内外に桜がいっぱいで、とても綺麗でした。
100411大渕池公園へ10.jpg

そして、ようやく大渕池公園へ。
下の写真の少し空いている門から入ります。ここは大渕池公園 西地区の西北の端にあたる門のようです。
100411大渕池公園へ11.jpg

少し進んで、展望広場を抜けると、目的地の児童広場が見えてきました。
100411大渕池公園へ12.jpg

奥には、ちょっと変わった形のなが~い滑り台がありました。
右のは「く」の字に曲がってます。
100411大渕池公園へ13.jpg

滑り台の上から見ると、遊具がいくつか見えます。
何個かは壊れてて使用禁止でしたが、多すぎず少なすぎず、ちょうど良い数かも知れないですね。
100411大渕池公園へ14.jpg

しばらく遊んだ後、またあの桜通りを抜けて、帰途に着きました。
100411大渕池公園へ15.jpg

いやぁ。近場でこれだけ散策できるとは思いませんでした。
今回は、大渕池公園の西地区の一部だけでしたので、また今度東地区にも行ってみよう!
久々に良い場所を見つけた感じです。

今回はこの辺で。


【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

うだ・アニマルパーク!! [お出かけ(奈良)]

【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】

今回紹介するうだ・アニマルパーク。
公式ホームページはこちら(新しいタブで開きます)

実は2009年頃に前に初めて訪問して以来、かれこれ5回以上は訪問していた、
当時のうちのJrのお気に入りの場所でした。
何が良いかって、駐車料金も入場料金もタダ!
しかもいくつかの体験や催しもタダ(有料のものもありますが、とてもリーズナブル)!
子供連れの家族にはお勧めの場所なので、紹介してみたいと思います。

このうだ・アニマルパーク、奈良県の宇陀市にあります。
宇陀ってどこ??と思われる方もいらっしゃるかとは思いますが、
奈良市の南東にある市で、自然が一杯のところです。

このうだ・アニマルパーク、以前は県の畜産技術センターだったとのことですが、子供と動物のふれあいを目的に2008年に改装されて出来た施設とのこと。
090524宇陀アニマル1.jpg
090524宇陀アニマル2.jpg

2010/5には立派な駐車場も完成。
繁忙期には第2駐車場(前の臨時駐車場、パークまで徒歩で2~3分)も開設されるようです。
100501宇陀アニマル3.jpg

ここの魅力は何といっても動物とのふれあい。
ウサギやミニブタとの触れ合い、ヤギ&羊のエサやり体験なども無料で出来るんです。
小さな子供にとっては嬉しい限り&親のお財布にも優しい。
090809_宇陀アニマル4.jpg
090809_宇陀アニマル5.jpg
090809_宇陀アニマル6.jpg
090809_宇陀アニマル7.jpg

他に乳搾りや、ポニー乗馬もあって、これも無料(申込みは必要)。
また、バター作り体験(300円)などの催し物もリーズナブル。

このパークの近辺には、道の駅大宇陀温泉施設(あきのの湯)、それから少し離れますが平成榛原子供のもり公園など、他にもいろいろと楽しめる施設があって、なかなか良いですよ~!

ちなみに我が家の場合、Jrが「ウサギに触りたい~」と言う時が多く、タダでウサギにゆっくりと触れ合えるこの場所(ちと遠いですが)についつい連れて行ってしまうのです。
090809_宇陀アニマル8.jpg
090809_宇陀アニマル9.jpg

聞くところによると名古屋にはウサギと触れ合えるウサギカフェ(!)があるようですね。
関西には前はあったようですが、今はどうもなさげな感じです…だれかご存知でしたら教えてくださいね。
なにはともあれ。これからも何回もお世話になりそうな感じです。

※※※※※※※※※※※※以下、2013/9追記※※※※※※※※※※※※
Jr.も大きくなって訪問する頻度がすっかり減ったのですが、久々に訪問してみました。

以前に比べると、施設も増えましたね。事務棟の前に休憩所と売店がありました。
写真左が事務棟、右奥の建物が休憩所と売店。
130922_宇陀アニマルパーク_1.jpg

真ん中にあった丘では、長い滑り台を2台設置する工事が行われていました。
130922_宇陀アニマルパーク_2.jpg

これが工事中の様子。滑り台が見えますね。
130922_宇陀アニマルパーク_4.jpg

そして、ウサギがいた小屋の前には、モルモットさんの遊び場もできてました。
130922_宇陀アニマルパーク_3.jpg

さすがに大きくなったJr.には刺激は少なくなってしまったようです。
一番あっている年齢層は、小学校低学年までのお子さんかな。
今回もヤギさんとヒツジさんに餌をあげてパークを後にしました。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

※オリジナル記事作成:2009/3、写真追加:2010/5、写真追加&追記:2013/9
※現在の詳細は公式ホームページをご参照ください。


【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

奈良公園~東大寺~若草山 [お出かけ(奈良)]

【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】

出向先から奈良に戻ってから早5年・・・早いものです。
この5~6年は、結婚、新居購入、Jrの誕生などなど、いろいろありました。
奈良に戻ってからはまともに奈良観光をすることが無かったなぁ、とこの前のお休みの日にプチ奈良観光をしてみました。

まずは、奈良公園に車を停めてぷらぷらと。
よく学会とかが開催されている奈良県新公会堂の脇を通って、鹿せんべいを買って、鹿に突かれて。
080828奈良公園鹿.JPG

奈良公園の鹿って、どうやって鹿せんべいの売り場は襲わないように訓練されるんだろう。買ったとたんに寄ってくるのに。Jrにとってはあれだけの巨体が近づいてくるとやっぱり怖いようで、「えっえっ、怖いよう~」と逃げ回ります。

鹿にせんべいをあげることは何回かやってるんですけど、東大寺には高校の修学旅行以来入ってなかったんです。
ということで、入館料を払ってGO!いやぁ。やっぱり大きいですね~。
080923東大寺2.JPG

少し引いて撮影した方がその大きさがはっきりわかる気がしますね。
080923東大寺1.JPG

周りは修学旅行生と外人さん達でごった返していました。その後館内へ。
080923東大寺大仏さん.JPG

大仏さんもやっぱり大きい!でも、今の時代に「テレホンカード、有ります」って張り紙が大きく張ってあったり、コイン印字機があったり・・・ちょっと昔にタイムスリップしたみたいです。

東大寺を出てからは、若草山へ。実は若草山はまだ一度も登ったことが無かったんです。
ということで、プチ山登り。
080923若草山.JPG

この日はJrも元気いっぱいで、この後山の頂上まで行って、大はしゃぎしてました。
家を出るときには若草山に登るなんて思ってなかったので、サンダルで来てしまい、帰るときにはサンダルで足が擦れてしまいましたが。たまには地元観光も良いものですね~。

*****
その後も何度も付近は訪問しているので、若草山の写真をいくつか追加します。

若草山南ゲート方面を望む
170827_若草山_南ゲート入口方面.JPG

若草山中腹からの奈良市街
170827_若草山中腹.JPG

若草山山頂へ向かうハイキングロード
140907_若草山_山頂へのハイキングロード.JPG

若草山山頂(三重目)
140907_若草山山頂(三重目).JPG

若草山山頂へ歩いて登ることが厳しい方は、奈良奥山ドライブウェイから若草山頂駐車場まで車で登ることはできます。有料ですが、普段見れない景色は見れるかと。それでは。 


【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

平成榛原子供のもり公園 [お出かけ(奈良)]

【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】

*****2009年8月訪問*****

随分前に1回行って気になっていた公園まで出かけて見ました。
名阪国道の針から少し先の宇陀市にある「平成榛原子供のもり公園」。

ここはキャンプやバーベキューもできる公園ですが、それ以外に日帰りの遊び場としてもお勧め。
基本必要な料金が駐車料金の500円だけ!というのも親には有り難い。
幼児用の水遊び場や、アスレチック、少し長いローラーコースターがあって、動きたい盛りのJrを遊ばせるには非常に有難い。

【噴水広場】
080831_平成榛原子供のもり公園_水遊び場.JPG
夏場は水遊び場があると助かります。
噴水広場以外にも水糸の滝など、水遊び場が2~3か所あったと思います。ひととおりアスレチックで遊んだ後、水遊び場でも遊んで、Jrも「今日は楽しかったね~」と満喫のご様子でした。

*****2010年4月訪問******
前回が写真1枚だったので、少し追加しました。
今回は、Jrと奥さんのお姉さんの子供2人を連れて公園へ。
着いてすぐに芝生でお昼を食べて、いざアスレチックがある恐竜の国へgo!

恐竜の国(アスレチック)は、山腹に作られていて、ぐるっと一周できるのが良いです。

【恐竜の国 上部からの景色】
100404平成榛原子供のもり公園1_アスレチック上部から.jpg
中央に見えるのが、揺れる橋です。
見にくいですが、このアスレチックの山腹を降りたところに、噴水広場や原っぱ広場(芝生広場)、キャンプ場(常設あり、持込みも可)、バーベキュー場などもあります。

【草斜面】
100404平成榛原子供のもり公園2_芝生広場.jpg
シートを広げてお弁当、良いですよね。

【恐竜の国(アスレチック)上部】
100404平成榛原子供のもり公園3_アスレチック上部.jpg
でも、なんで恐竜の国なんだろう?…不明です。

【恐竜の国(アスレチック)中部】
100404平成榛原子供のもり公園4_アスレチック.jpg
左奥にあるのが、縄の網目のアスレチック。
そこから右手前にチューブの通り抜けやいろんな障害物が続いています。

【ローラーコースター入口】
100404平成榛原子供のもり公園5_ローラーコースター入口.jpg
アスレチックの一番下に3本のローラーコースターの入り口があります!中央のが一番長いです。

【ローラーコースター】
100404平成榛原子供のもり公園6_ローラーコースター.jpg
一番長いローラーコースター(奥)と
2番目に長いローラーコースター(手前)。

その後、やんちゃ坊主とやんちゃ姫は、アスレチックと水遊び場で相当遊んでました。
水遊び場では、全身びしょびしょ。ホント水場は好きなようで…
まだ4月だと言うのに、元気一杯でした。

ちなみにこの公園の近くに、別に紹介している「うだ・アニマルパーク」もあるんです。

宇陀市って子供楽しめる施設が多くて良いなぁと思うこの頃です。 

【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
お出かけ(奈良) ブログトップ