前の5件 | -
鎌倉パスタ イオンモール高の原店【洋食】京都その1 [洋食(その他)]
今回は高の原イオンにある生パスタで有名な「鎌倉パスタ イオンモール高の原店」さんを訪問。モール2階のレストランフロアの一角にあります。少し遅めの平日お昼過ぎで、卒業式シーズンでその親とみられるお客さんが多く満席でした。少し待った後、席に案内されました。
なるほど。やっぱり生パスタはもちもち感が特別ですね。ソースも良く絡まって麺に染みるので、麺とソースの一体感が乾麺よりも感じやすい気がして、これはこれで美味しいです。日本人にはもちもち感のある麺はなじみ深いこともあり、生パスタが好みという方が多いのも納得できます。
もちもち感のあるパスタを味わえる手軽なお店ですねー。
ご馳走様でした。個人的評価は3.3としたいと思います。
ご馳走様でした。個人的評価は3.3としたいと思います。
******************
5:遠くにあっても絶対いきたい
4:たまに遠出してもいきたいなぁ
3:近くにあったらいくかな
2:お腹が空いてたらいくかも
1:・・・うーん。自分の舌には合わないかも
******************
※個人的評価です。ご了承ください。

5:遠くにあっても絶対いきたい
4:たまに遠出してもいきたいなぁ
3:近くにあったらいくかな
2:お腹が空いてたらいくかも
1:・・・うーん。自分の舌には合わないかも
******************
※個人的評価です。ご了承ください。

鎌倉パスタ イオンモール高の原店 (パスタ / 高の原駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
ブタメン / おうち麺 その38 [麺類(おうち)]
今回はカップ麺でもミニサイズの番外編。
ベビースターの麺のお菓子でなじみ深いおやつカンパニーさんが出している「ブタメン」。良くコンビニや100円ショップで見かけるものの、そういえば未食だったと思い購入してみました。
まずは蓋と側面を。サイズ感は普通の縦サイズのカップ麺の半分くらいの高さでしょうか。


製造者や代表的な栄養表示は以下の通りです。
・価格:100円ショップで2個110円(税込)--- コンビニ・スーパーだと税込86-88円/個
・製造者:おやつカンパニー
・カロリー:145kcal
・塩分:2.32g(めん0.34g、スープ1.98g)
塩分から見てもやはり普通のカップ麺の半分弱、4割程度の量でしょうか。
塩分にかやくの表示が無いので、いわゆる具材が入っていない素ラーメンです。


製造者や代表的な栄養表示は以下の通りです。
・価格:100円ショップで2個110円(税込)--- コンビニ・スーパーだと税込86-88円/個
・製造者:おやつカンパニー
・カロリー:145kcal
・塩分:2.32g(めん0.34g、スープ1.98g)
塩分から見てもやはり普通のカップ麺の半分弱、4割程度の量でしょうか。
塩分にかやくの表示が無いので、いわゆる具材が入っていない素ラーメンです。
麺は一般的なサイズのPBブランドのカップ麺ややカップヌードルに比べると、やや細めに感じますがちゃんとした麺です。
スープもしっかりとんこつ味。やや濃厚で少し焦がし風味を感じられなんだか美味しい。
具は時々みつかるゴマのみ!シンプルイズベストですね。
スープもしっかりとんこつ味。やや濃厚で少し焦がし風味を感じられなんだか美味しい。
具は時々みつかるゴマのみ!シンプルイズベストですね。
ほぼ麺とスープのみですが、4割程度の量でお値段は100円未満(100円ショップだと55円)とコスパ的には引けを取らないレベルで、ちゃんと美味しいブタメン。
1個食べるにはカロリーなどが気になる方にも丁度良いサイズ感で、小腹が空いたときに最適なカップ麺だと思います。
1個食べるにはカロリーなどが気になる方にも丁度良いサイズ感で、小腹が空いたときに最適なカップ麺だと思います。
ブタメンの個人的所感は3.5としたいと思います。
**** カップ麺評価版 ******
5:もはやカップラーメンの域を超えてるかも
4:美味しくて普通のカップラーメンでは無いかも
3:ごく普通のカップラーメンですね~
2:敢えてもう1回食べようとは思わないかも
1:・・・うーん。これは無いなぁ・・・
******************
※個人的評価ですのでご了承ください。
5:もはやカップラーメンの域を超えてるかも
4:美味しくて普通のカップラーメンでは無いかも
3:ごく普通のカップラーメンですね~
2:敢えてもう1回食べようとは思わないかも
1:・・・うーん。これは無いなぁ・・・
******************
※個人的評価ですのでご了承ください。
味一 (AJIICHI)【肉類】奈良その9 [肉類(奈良)]
今回は国道168号線沿いの趣のあるこじんまりとした焼肉屋さんの「味一」さん。以前から気になっていたお店でしたが、ちょうど近くに用事があったため初訪問しました。場所は国道168号線の南向き車線沿い、阪奈道路の辻ICを少し北に向かった所にあります。赤提灯が気になるお店です。

公共交通機関だと、近鉄奈良線 東生駒駅から徒歩(13分くらい)か、奈良交通バス(島田バス停)から降りてすぐでしょうか。
この日は日曜夜20:30頃の訪問で、前のお客さん達が帰った後で空いていました。ただ、普通のタン塩とハラミ(ハラミは人気だそうです)は既に売り切れとの事でしたが、問題ないですよーとの事でそのまま入店しました。
店内はピンク電話もあり、ザ・昭和のノスタルジックな雰囲気を感じられ、私世代には懐かしい気分に。座席は4名テーブル席が4つと、小上がり座敷卓(4-6名くらい)が2つありました。

店内はピンク電話もあり、ザ・昭和のノスタルジックな雰囲気を感じられ、私世代には懐かしい気分に。座席は4名テーブル席が4つと、小上がり座敷卓(4-6名くらい)が2つありました。

さて、早速メニューを拝見します。



今回は3名での訪問でしたが、お肉はそれぞれ食べたいものを選ぶとなって、先タン塩(¥440)1人前、カルビ(¥1,430)とバラ(¥1,430)を2人前、ハート(¥770)1人前をお願いしました。それに各自好きな飲み物を。



今回は3名での訪問でしたが、お肉はそれぞれ食べたいものを選ぶとなって、先タン塩(¥440)1人前、カルビ(¥1,430)とバラ(¥1,430)を2人前、ハート(¥770)1人前をお願いしました。それに各自好きな飲み物を。
・先タン塩(¥440)1人前

普通のタン塩が売り切れという事で、先タン塩をオーダーしましたが、こちらも十分な美味しさでこのお値段ならコスパ抜群です。ちなみにお店の方によると注文が多くなると先端に近くなるので、段々と硬くなるという事でした。

普通のタン塩が売り切れという事で、先タン塩をオーダーしましたが、こちらも十分な美味しさでこのお値段ならコスパ抜群です。ちなみにお店の方によると注文が多くなると先端に近くなるので、段々と硬くなるという事でした。
さすがに昔から営業されているだけあって、その理由が分かった気がします。
昭和感の漂うノスタルジックな雰囲気の中でいただくコスパも良い美味しい焼肉。
ご馳走様でした。再訪決定ですね。個人的評価は3.9としたいと思います。
昭和感の漂うノスタルジックな雰囲気の中でいただくコスパも良い美味しい焼肉。
ご馳走様でした。再訪決定ですね。個人的評価は3.9としたいと思います。
******************
5:遠くにあっても絶対いきたい
4:たまに遠出してもいきたいなぁ
3:近くにあったらいくかな
2:お腹が空いてたらいくかも
1:・・・うーん。自分の舌には合わないかも
******************
※個人的評価です。ご了承ください。

5:遠くにあっても絶対いきたい
4:たまに遠出してもいきたいなぁ
3:近くにあったらいくかな
2:お腹が空いてたらいくかも
1:・・・うーん。自分の舌には合わないかも
******************
※個人的評価です。ご了承ください。

ローソン担々麺 / おうち麺 その37 [麺類(おうち)]
担々麺は、辛いイメージで赤ですねー。

製造者や代表的な栄養表示は以下の通りです。
・価格:129円(税込)
・製造者:明星食品
・カロリー:357kcal
・塩分:5.0g(めん・かやく2.1g、スープ2.9g)
ローソンのカップ麺シリーズに比べると、味付けが濃いのか塩分がトップレベルです。

製造者や代表的な栄養表示は以下の通りです。
・価格:129円(税込)
・製造者:明星食品
・カロリー:357kcal
・塩分:5.0g(めん・かやく2.1g、スープ2.9g)
ローソンのカップ麺シリーズに比べると、味付けが濃いのか塩分がトップレベルです。
麺は他の明星食品さん製造シリーズと同様かなー。普通に美味しいです。
スープは赤い色の割にそこまで辛くなく、程よいピリ辛。味噌ベースにゴマの風味が加わって、コクが感じられて美味しいです。リッチテイストの辛味噌ラーメンに近いかも。食べ終わる頃にはじんわりと額に汗が出ました。
具は豚肉の肉片とニラがメインですが、食感のアクセントにもなって良い印象です。
こちらの完成度は結構高いのではないでしょうか。
具は豚肉の肉片とニラがメインですが、食感のアクセントにもなって良い印象です。
こちらの完成度は結構高いのではないでしょうか。
前回の味噌ラーメンでローソンのPBカップ麺制覇と書いてしまいましたが、こちらの担々麺を加えると、製造者は日清食品が4品(とんこつラーメン、味噌ラーメン、塩ラーメン、天ぷらそば)、明星食品さんが3品(しょうゆラーメン、きつねうどん、担々麺)となりました。
担々麺の個人的所感は3.2としたいと思います。
***ローソンPBカップ麺記事一覧***
しょうゆラーメン(評価3.0)
とんこつラーメン(評価3.3)
しおラーメン(評価3.1)
味噌ラーメン(評価3.2)
きつねうどん(評価3.2)
天ぷらそば(評価3.2)
担々麺(評価3.2)
しょうゆラーメン(評価3.0)
とんこつラーメン(評価3.3)
しおラーメン(評価3.1)
味噌ラーメン(評価3.2)
きつねうどん(評価3.2)
天ぷらそば(評価3.2)
担々麺(評価3.2)
**** カップ麺評価版 ******
5:もはやカップラーメンの域を超えてるかも
4:美味しくて普通のカップラーメンでは無いかも
3:ごく普通のカップラーメンですね~
2:敢えてもう1回食べようとは思わないかも
1:・・・うーん。これは無いなぁ・・・
******************
※個人的評価ですのでご了承ください。
5:もはやカップラーメンの域を超えてるかも
4:美味しくて普通のカップラーメンでは無いかも
3:ごく普通のカップラーメンですね~
2:敢えてもう1回食べようとは思わないかも
1:・・・うーん。これは無いなぁ・・・
******************
※個人的評価ですのでご了承ください。
丸源ラーメン (MARUGEN) 二条大路店 (vol.3) / 奈良その78 [ラーメン(奈良)]
今回は簡単な記事ですみません。
この日はいろいろとあって日曜の夜中23時頃にさっとどこかで食べてこようという事になり「丸源ラーメン 二条大路店」さんを再訪しました。奈良界隈で夜中近くに食べられるお店は結構選択肢が少なくなるのですが、その中でも丸源さんは25時まで営業(ラストオーダー24:30)まで営業されていますのでこういう時には助かります。
日曜夜中23時だと店内スタッフも少なくなりますので、半分の席数での営業でしたが、それでも7割程度の席が埋まっていて繁盛されていました。何度も記事にしていますので詳細な情報は省略しますが、場所は県道1号線沿い、阪奈道路と第二阪奈道路の交わる先で近くには朱雀門があります。駐車場は他のお店との共用で十分なキャパがあります。
という事で、オーダーはいつもの肉そば。税込759円と2022/11に比べると40円少々値上げされているようですが、このご時世なら値上げはやむを得ないと思いますね。それでもまだ700円台で食べれるのは嬉しい。
と、しばし待って注文の品の着丼です。

と、しばし待って注文の品の着丼です。

もう詳しく語る必要はないかもしれませんが、いつもと変わらず旨いっすね。
豚や鳥・野菜の素材の甘味が溶け込んで旨みがたっぷりの醤油スープ。甘辛の優しい旨みで、たまに無性に食べたくなる味。スープが旨みたっぷりなので、このシンプルでしっかりコシのある麺がなんだか合うんです。
メインの具材の豚肉も薄すぎず厚すぎずで丁度良く、途中から柚子胡椒おろしをスープに溶かして、味変を楽しんで帰途につきました。
豚や鳥・野菜の素材の甘味が溶け込んで旨みがたっぷりの醤油スープ。甘辛の優しい旨みで、たまに無性に食べたくなる味。スープが旨みたっぷりなので、このシンプルでしっかりコシのある麺がなんだか合うんです。
メインの具材の豚肉も薄すぎず厚すぎずで丁度良く、途中から柚子胡椒おろしをスープに溶かして、味変を楽しんで帰途につきました。
安定感のある甘辛醤油スープ、また食べに来ます。ご馳走様でした。
個人的評価は3.5としたいと思います。
個人的評価は3.5としたいと思います。
******************
5:遠くにあっても絶対いきたい
4:たまに遠出してもいきたいなぁ
3:近くにあったらいくかな
2:お腹が空いてたらいくかも
1:・・・うーん。自分の舌には合わないかも
******************
※個人的評価です。ご了承ください。

5:遠くにあっても絶対いきたい
4:たまに遠出してもいきたいなぁ
3:近くにあったらいくかな
2:お腹が空いてたらいくかも
1:・・・うーん。自分の舌には合わないかも
******************
※個人的評価です。ご了承ください。

丸源ラーメン 二条大路店 (ラーメン / 尼ケ辻駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
前の5件 | -