SSブログ
お出かけ(その他関西) ブログトップ

黒潮市場 海床(浜焼きBBQテラス ) [お出かけ(その他関西)]

食べログ グルメブログランキング
Jrもすっかり大きくなり一緒にお出かけという事はほぼ無くなったのですが、この日はたまたま和歌山まで車で送迎する用事があり、その合間に黒潮市場にある屋根付きBBQテラスの「海床」さんへ。まず受付で席札を貰います(海床自体の施設使用料は無料)。今回はお昼の開店直後に受付をしたので、海沿いの席を確保。
20240519_浜焼きBBQテラス海床_内観.JPG

その後、黒潮市場内の鶴亀商店街でBBQ素材(海鮮や肉類など)や市場内のその他のお店で料理を買って、景色とともに手軽にバーベキューを楽しむことが出来ました。また、黒潮市場外からの持ち込みは基本禁止との事です。
20240519_浜焼きBBQテラス海床_BBQ.JPG
この日はそこまでお腹が空いていなかったので、2人で食べたいものを少しずつ。
・海鮮マグロ串:¥1,050
・つくね串:¥200
・カニグラタン:¥500
・BBQ串ミニ:¥520
・タン串:¥850

観光地価格なので料理素材の価格設定は高いですが、屋根付きテラスでどんな天気でも楽しめる点や手ぶらでお気軽にバーベキューが楽しめる点は嬉しいですね。ご馳走様でした。個人的評価は3.2したいと思います。

******************
5:遠くにあっても絶対いきたい
4:たまに遠出してもいきたいなぁ
3:近くにあったらいくかな
2:お腹が空いてたらいくかも
1:・・・うーん。自分の舌には合わないかも
******************
※個人的評価です。ご了承ください。

食べログ グルメブログランキング
【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】


黒潮市場 海床バーベキュー / 冷水浦駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

大阪市立科学館。かなり時間たっぷりと楽しめました。 [お出かけ(その他関西)]

【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】

今回は、「大阪市立科学館」のご紹介!
※記事の情報は2010年当時のものです。営業時間や料金などは変わってると思いますので、最新情報は公式ホームページでご確認ください。

場所は電車ですと、地下鉄四つ橋線 肥後橋駅3号出口から西へ約500mとかなり便利な位置にあります(他にも最渡辺橋、中之島の寄り駅有り)。専用駐車場はありませんので、車ですと近隣の有料駐車場を使用することになります。

外観は丸っぽい形です。
101017_大阪市立科学館_外観.jpg

この建物の外壁部分には、様々な錯視の図が掲示されていました。そのうちの1つがこれ。
101017_大阪市立科学館_外展示_ミュラー・リヤー錯視.jpg
実はどちらも棒の長さが同じという、有名な図とのこと。
調べたら、ミュラー・リヤー錯視というようですね。名前、初めて知りました。

中へ入ると、吹き抜けのある大きな建物でした。
1Fに受付があるので、入館料を支払います。
大人400円、高・大生300円、中学生以下は無料と、子どもには優しい料金でした。
ちなみに、プラネタリウム・全天周映像を見るには、追加料金が必要ですのでご注意くださいね。
(大人600円、高・大生450円、中学生以下300円)
※上記料金は2010年当時です。最新情報は公式ホームページでご確認ください。

この日はまだ小さいJrにはプラネタリウムは面白みが少ないかな?とパスして、
科学館本体内をぷらぷら回る事にしました。
チケットを購入して入ると、まずはエレベーターで最上階の4階へ案内されました。
4階から1階ずつ降りてくるコースでした。

<4階:宇宙とその発見>
4階は宇宙とこれまでの科学の発展に関する展示でした。
エレベーターを降りると、目の前に太陽系の惑星の大きさ比較の展示物が。
101017_大阪市立科学館_4F宇宙_太陽系.jpg
冥王星は太陽系の惑星ではなくなったんですよね。そういえば。

習ったころは惑星でしたが、今は準惑星とのこと。
宇宙に関する展示は、宇宙線や元素、望遠鏡などが他にありました。

次の科学の発展(歴史)コーナーでは、古代から中世、20世紀に渡る
代表的な法則の発見などについての展示がされていました。

101017_大阪市立科学館_4F古代-中世科学_アーチ橋1.jpg
アーチ橋の理論は中世には完成されていたんですね~。
Jr.が乗っても壊れません。もちろん大人でも。

101017_大阪市立科学館_4F古代-中世科学_自然法則.jpg
振り子の法則の体感コーナーもあります。

101017_大阪市立科学館_4F15-17世紀_かみなりの赤ちゃん.jpg
これは、かみなりの赤ちゃんとのこと。
手を球面に触れると、その位置に放電されて光ります。

101017_大阪市立科学館_4F18-19世紀_15万ボルト高電圧.jpg
1万5千ボルトの放電!!これに感電したら…

4回を一通り回ると、3階へエスカレーターで下ります。
このエスカレーターはちょうど吹き抜け部分にありました。
101017_大阪市立科学館_内側1.jpg
101017_大阪市立科学館_内観2.jpg

<3階:身近な科学>
3階では鉱物やプラスチック、線維、薬など、
生活の身近にある物質の展示がされていました。

残念ながら、触れて動くような展示物がほとんど無かったので、
わがJr.はほとんど素通り状態…

ちなみにこの階の一番奥には、サイエンスショーという
様々な実験が見られるコーナーがありました。
残念ながら今回は時間がうまく合わなかったので寄りませんでしたが、
興味のあるお子さんには良いコーナーではないでしょうか。
101017_大阪市立科学館_3F_サイエンスショー案内.jpg

<2階:おやこで科学>
2階は、ボールの運動や鏡、風、音などの自然科学を見たり触ったり、
体感できるコーナーになっていました。
いろいろと動かせたり、触れることが出来るのでJr.は色々と飛び回ります。

101017_大阪市立科学館_2Fボール運動_シーソーボール.jpg
これは「シーソーボール」。
スタートの位置からボールを転がすのですが、それぞれのレールの傾きを手で調整して、
ボールをゴールまで転がす体験コーナーです。
うまく調整しないと、ボールが外へ落ちてしまうぞ~。

101017_大阪市立科学館_2Fボール運動_遊具.jpg
「ころころおもちゃ」
良く遊び場にあるタイプのころころおもちゃが置いてあります。
さぁ、どれから遊ぼうかなぁ。

101017_大阪市立科学館_2F鏡_30度鏡面.jpg
鏡のコーナーの1つ。「なんにんみえる??」
これは2枚の鏡が30度の角度に置いてあって、その間に入る体験コーナー。
さぁて、どれが本物でしょう~?

101017_大阪市立科学館_2F風たつまきさわろう.JPG
風のコーナーの1つ。「たつまき、さわろう!」です。
たつまきに触ったよ~。すげー。

101017_大阪市立科学館_2F風_ボールを浮かそう.jpg
これも風コーナー。「ボールをうかそう」。
うまくボールを置いて浮かせられるかな??

101017_大阪市立科学館_2F音_パイプ電話.jpg
音コーナーの1つ。「おはなししよう」です。
これと似た展示は橿原市立こども科学館にもあったなぁ。そういえば。

ちなみに2階の一番奥には、カプラ(KAPLA、フランス生まれの積み木)が遊べるコーナーがありました。すごくシンプルな積み木ですが、子どもも大人も結構はまりますよね。
実はうちにも1セットありますが、ここではとても多くの量が置いてあったので、Jr.もしばらくこのコーナーから離れませんでした。多くの大作品の写真もたくさん貼って紹介されていましたね。

ちなみに以下で買えます(笑)
Amazon:KAPLA カプラ200 【日本正規品】


 

<1階:電気とエネルギー>

ようやく1階です。
電気関係が好きなJr.にとっては、実はここが今日のメインといっても良いくらい?かな。

101017_大阪市立科学館_1F電気をおこす_自力発電.jpg
これは「チャレンジステーション」の一部。
走ったり回したりしてどれくらいの電気が出来るのかを体感できるコーナーです。
実際にすると電気をおこすのって大変なことが解ります…節電しなきゃね。

101017_大阪市立科学館_1F電気を送る_コンセントからの旅1.JPG
これは「コンセントからの旅」という体感展示物です。
Jr.が持っているコードを引っ張ると、コンセントの電気がどこから来ているのか、
辿っていくことのできる展示です。

101017_大阪市立科学館_1F電気を送る_コンセントからの旅2.jpg
どんどんひっぱると電柱やら、変電所やら、高圧電線がでてきて、
最後は発電所(この展示では水力発電)までいけるものでした。
Jr.はしばらくこの前から離れませんでしたね~。

101017_大阪市立科学館_1F電気を使う_信号機など1.jpg
極めつけはこれ。「街中の電気」。
実際の街中にある信号や街灯、実際に阪神高速道路で使われていた電光掲示板などがありました。
「でっけぇなぁ~」

今回はJr.も様々な展示を体感できて満喫したようです。
紹介し切れませんでしたが、他にも多くの体感展示、そしてプラネタリウムなどもありますので、
様々な年齢層の子供さんたちに喜ばれるのではないでしょうか。

今回はこの辺で!


【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】

nice!(24)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

姫路セントラルパーク3 (遊園地エリア):昔ながらの遊園地 [お出かけ(その他関西)]

【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】

姫路セントラルパークの第3弾。パークエリアから少し離れた遊園地エリアへ。
パークエリア(記事1記事2)で結構楽しんでしまったので、遊園地エリアに着いたときには、もう結構良い時間に。
100912_姫セン_遊園地_1入口.jpg

乗り物券を購入するかフリーパスを購入するか、迷いました。
フリーパスの料金は…
大人(中学生以上)3,200円、子ども(小学生)2,800円、幼児(3歳~小学生未満)1,400円。
※価格は全て2010年当時の情報です。最新情報は公式ホームページをご確認ください。

ただ、1つの乗り物の料金が大体300~600円の範囲なので、
3~5回乗り物を載ると元が取れるなぁということで、フリーパスを購入。
特に、小学生未満のお子さんならフリーパスをお勧めします。

最近のJr.はジェットコースターに興味があるらしく、「乗りたい乗りたいっー」というので、
まずはジェットコースター(600円)へ。
100912_姫セン_遊園地_2ジェットコースター.jpg

多くのジェットコースターは身長制限があって、
身長が120 cmに届かないJr.だとなかなか乗れないのですが、
このジェットコースターは4歳以上であれば身長制限がない!というJr.には嬉しい仕様。
ということで、いざ!
100912_姫セン_遊園地_3ジェットコースター.jpg

とことこと音を立てながら、上っていきます。

100912_姫セン_遊園地_4ジェットコースター.jpg
私もジェットコースターは久々でしたが、なかなか楽しかったですね~。
小さな子供から楽しめるジェットコースターと考えたら、なかなか貴重かも。
(この後、帰るまで計4回ほど乗ってました…)

時間は少なかったですが、他にも乗り物系のアトラクションを楽しみました。

コンボイ(300円)。このアトラクションは、逆に身長が120 cm以上では乗れません。
Jr.専用ですね。
100912_姫セン_遊園地_5コンボイ.jpg

ペガサス(メリーゴーラウンド、300円)。2階建てのメリーゴーラウンドでした。
100912_姫セン_遊園地_6ペガサス.jpg

いもりんす(300円)。ミニミニジェットコースター。
コンパクトですが、Jr.には満足のようでした。
100912_姫セン_遊園地_7いもりんす.jpg

他にもメルヘンボックス(300円、良くある室内型のアスレチックでした)、
機関車レッツ号(400円)などを乗りました。
帰り間際に寄ったカーニバルコーナー(ゲームコーナー)で、数百円で10個以上のアポロ(チョコ、1つ1つは売っているものよりもちょっと小さい気がしましたが…)が取れたのはラッキーでした。

いやぁ、短時間でしたが、フリーパスの元が取れてしまいました。
決して新しくはない遊園地だとは思いますが、メジャー処の遊園地ほど人も多くなかったので、
さくさくと乗り物に乗ることができ、十二分に楽しめました。

また、来年暖かくなったら来てみたいと思います。


【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】

nice!(19)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

姫路セントラルパーク2 (パーク、ウォーキングエリア):ウォーキングで動物を身近に [お出かけ(その他関西)]

【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】

前回の記事に引き続き、姫センのご紹介。
今回は、動物園部分の「歩いて触って楽しむウォーキングエリア」です。

まずは、チャイルドファームと呼ばれる小動物と触れ合えるコーナーへ向かいました。
最初に目に入ったのは、マーラと呼ばれるげっ歯類の一種(ネズミ目テンジクネズミ科マーラ属)。
ネズミといっても、体長50 cm位はあるでしょうか。
100912_姫セン_ウォーキング_4マーラ.jpg
意外におとなしく、手で触っても大丈夫でした。
この奥には、ネコなどを触れるコーナーなどもありました。

少し丘を下ると、そこには今世間を騒がせているクマとサルが居ました。
100912_姫セン_ウォーキング_6エゾヒグマ.jpg
エゾヒグマ

100912_姫セン_ウォーキング_7ニホンザル.jpg
ニホンザル

今年は特にクマとサルの出没ニュースを聞きますが、
これも人間が闇雲に自分たちのための住まいや施設などを立ててしまって、
彼らの居住領域を荒らしてしまった結果だと考えると何とも複雑な気持ちになります。

ちょっと脱線しましたが、姫センに戻ります^^;
その次に現れたのは、鳥さんたち。
100912_姫セン_ウォーキング_5チャボ.jpg
チャボ
他にも名前はわかりませんが、沢山の鳥さんが居ました。

100912_姫セン_ウォーキング_10カンガルー.jpg
カンガルーさんも仲良く(?)お食事中でした。

100912_姫セン_ウォーキング_8カピバラ.jpg
そして、大きなネズミといえば、カピバラ。「何か用??」と行っている気がします^^
カピバラもテンジクネズミ科のようですね。
和名はオニテンジクネズミ(鬼天竺鼠)というようです。

そして、次はゾウさん。
100912_姫セン_ウォーキング_11ゾウ.jpg

100912_姫セン_ウォーキング_12ゾウ1-3.jpg
エサをあげると、するするっと鼻を伸ばして、パクッ。
Jr.は「すげーっ」と叫んでました。

そして、キリンさん。
100912_姫セン_ウォーキング_15キリン.jpg
近くで見ると、可愛い顔してますね♪♪

100912_姫セン_ウォーキング_14キリン.jpg
やっぱり背が高いです^^

一通りウォーキングパークを楽しんだ後は、
「スカイサファリ」と呼ばれるロープウェーで駐車場まで戻ります。
100912_姫セン_ウォーキング_17ケーブル.jpg
Jr.も珍しそうに眺めます^^

スカイサファリからの眺めはこんな感じ↓
100912_姫セン_ウォーキング_22ケーブルから.jpg
ドライブスルーエリアを通る車も見えました。

ということで、ウォーキングエリアはここまで。
次回は、最後に遊園地エリアをご紹介します^^


【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】

nice!(14)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

姫路セントラルパーク1 (パーク、ドライブスルーエリア):普段とは違う視点から動物を感じよう [お出かけ(その他関西)]

【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】

今回は、ちょっと前になりますが、
姫センこと、姫路セントラルパークまで出かけてきましたので、その時の報告を。

姫センには、動物と触れ合えるパークエリアと、夏季はプールもある遊園地エリアに別れていますが、
まずは動物と触れ合えるパーク部分をご紹介します。
このパーク部分では、車に乗ったまま楽しめるドライブスルーと、
歩いて触って楽しむウォーキングと2種類の楽しみ方ができます。

この日はかなり写真を撮ってしまったので、写真メインで^^
ドライブスルーエリアの入り口は大きな料金所という感じです^^
100912_姫セン_ドライブスルー_1入口.jpg
ここで料金を支払うと、音声ナビゲーター(下のダッシュボードに載っている白い機器)を渡されました。
ここから、動物の説明などが案内されるようですね~^^ な~るほど。

入口を過ぎると、動物エリアごとにゲートが設置されています。
エリアごとに2重扉になっていました。
100912_姫セン_ドライブスルー_3.jpg

いよいよ。動物エリアです!
まずはライオンやチーターなどのセクションです。
100912_姫セン_ドライブスルー_6ライオン.jpg
ライオン!お休みタイムのようですね~。

100912_姫セン_ドライブスルー_7トラ.jpg
トラ!!水中で寝てる?!

100912_姫セン_ドライブスルー_4チーター.jpg
チーター!!!でも、みんなお昼休みタイムのようでした。

次のエリアは、キリンやシカなどの草食動物エリア。
100912_姫セン_ドライブスルー_9キリン.jpg
まずはキリンさんがお出迎え。車からは遠かったですが、やっぱり背が高い!!

100912_姫セン_ドライブスルー_8シカ.jpg
奈良公園ではお馴染みのシカさん。

100912_姫セン_ドライブスルー_11シロオリックス.jpg
シロオリックス!角が立派ですね~^^

100912_姫セン_ドライブスルー_13ブラックバック.jpg
角のねじれが特徴的だったブラックバック!

次は少し大きな動物エリア。
100912_姫セン_ドライブスルー_15カバ.jpg
カバ…なのですが、頭が隠れてしまいました^^;

100912_姫セン_ドライブスルー_14バク.jpg
バクです。思ったよりは小柄でしたね^^

100912_姫セン_ドライブスルー_17サイ.jpg
サイ!いやぁ、迫力満点です^^

100912_姫セン_ドライブスルー_18アフリカゾウ.jpg
アフリカゾウ^^
さすがに監視のためか、パークの車が近くに停まっていました。

ドライブスルーエリアはここまでで。
ウォーキングエリア遊園地エリアは、また後日アップします~。


【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】

nice!(19)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

[閉鎖/Closed] 「花博記念公園 鶴見緑地」の「なにわっこらんど」に行ってきました [お出かけ(その他関西)]

【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】

**********
※なにわっこらんどは閉鎖され、老朽化によりジャンボスライダーなど大きな遊具類は2014年に撤去されました。その後、2021年に「つるみっこパーク」という遊具広場がオープンしています。
**********

今回は大阪市鶴見区の花博記念公園にある「なにわっこらんど」に行ってきました。
別名、子どもの森とも言うようです。

鶴見緑地の北西部にあります。
車だと、北西駐車場(9:00~18:00、340台)が最も近くて便利でした。
電車だと鶴見緑地線の鶴見緑地か、今里筋線の新森古市が最寄ですが、ちょっと歩きそうです。
バスだと、鶴見緑地西というバス停が最も近いようですね。

このなにわっこらんどには、ジャンボスライダーが面白そうだとのことで出かけてみる事に。
北西駐車場から、道を渡って鶴見緑地にはいると直ぐに長いスライダーが見えてきました。

100905_なにわっこらんど_ジャンボスライダー1.jpg
100905_なにわっこらんど_ジャンボスライダー2.jpg
ここは、スライダーが4本あって、そのうち3本は中央のタワーから乗れるようになっていました。
一度滑ってみましたが、お尻が結構痛くなってしまいました^^;
良く見ると、子供達がダンボールをお尻の下に敷いて気持ち良さそうに滑っている姿が!
なるほどね。そうすれば痛くなく滑れそうです。

しばらくジャンボスライダーで遊んだ後は、その先にあるわんぱくの城へ。
100905_なにわっこらんど_わんぱくの城.jpg
ここは、リング状のトンネルやスライダー、はしごなどがあって、アスレチックに興味を持ち出した子供達で結構賑わってました。

更にその奥にはナッシーという、恐竜の形をしたネットのジャングルになっていました。
なにわっこらんどのメインキャラクターとのこと。
100905_なにわっこらんど_ナッシー.jpg
ここのネットジャングルは網目がそんなに大きくないので、ある程度小さな子供でも結構遊べそうでした。

先ほどのわんぱくの城とナッシー付近で、何故か鬼ごっこ。
Jr.は元気に走り回っていましたが、親はへとへとです。

このナッシーの裏側には小さな売店があって、カキ氷や飲み物などを売っていました。
その他にも、もっと小さな子供向けの簡単な遊具も。
100905_なにわっこらんど_その他遊具1.jpg
※自分では確認していませんが、上の遊具だけは現在も残っているとの情報はありました。

100905_なにわっこらんど_その他遊具2.jpg

行ったときはかなり暑く、小まめな水分補給が必要でしたが、外で体を動かしたい子供にとっては遊具もそこそこあって結構楽しめる場所でした。

鶴見緑地には、他にもプールや大芝生、咲くやこの花館など様々な施設があるので、色々と楽しみたい方にも満足できるのではないでしょうか。


【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】

nice!(23)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

芦屋市総合公園!(兵庫県) [お出かけ(その他関西)]

【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】

今回は、「芦屋市総合公園」のご紹介!
前の記事の「南芦屋浜ウォーターパーク」に隣接する公園です。

駐車場などの情報は、前の記事をご参照くださいね。
※3箇所あります(最初の30分無料、以降30分毎に100円 ※2010年当時)

この公園は、グラウンドに、広場、遊具、小川のせせらぎ、バーベキュー場など様々な施設がありました。
木も点在していたので、我が家はグラウンド場と遊具広場の間の木陰でお弁当を食べました。
100606_芦屋市総合公園2.jpg

公園内の遊具ですが、長い滑り台など大きな遊具は無いと事前情報を得ていたのですが、やはりこじんまりとした感じでまとまっていましたね~。
遊具だけだと、少し物足りないかも…
100606_芦屋市総合公園3.jpg
100606_芦屋市総合公園4.jpg
100606_芦屋市総合公園5.jpg
100606_芦屋市総合公園6.jpg

この遊具の少し海側には、公園内の水遊び場の小川のせせらぎがありました。
子供のひざ下くらいのごく浅い水場で、子供たちがちゃぽちゃぽ遊んでいたり、岩場を渡ったりしていました。
ウォーターパークよりも小さな子供向けかもしれません(岩場には注意が必要ですが)。
100606_芦屋市総合公園10.jpg
100606_芦屋市総合公園11.jpg

小川の海側には、バーベキューができる場所(有料)もありました。
さらにその先には…海岸です。
意外に海岸の幅があって、ビーチバレーなども出来るようでした。
100606_芦屋市総合公園8.jpg
100606_芦屋市総合公園7.jpg

公園自体は広すぎず、様々な施設があって、様々な楽しみ方が出来る公園だなーという印象でした!トイレや自販機(飲み物、アイス)もあり、「南芦屋浜ウォーターパーク」とあわせれば、長い時間楽しめそうな場所でした。

公園の詳細は、以下のリンクを参考にしてくださいね~!
https://shisetsu.mizuno.jp/m-7319/gallery


【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】

nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

南芦屋浜ウォーターパーク!!(兵庫県) [お出かけ(その他関西)]

【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】

今回は、水遊び場と子供遊具が同じ場所で楽しめる公園を探して、兵庫県芦屋市まで出かけてきました。

プールとなると選択肢は多いのですが、公園と水遊びのセットとなるとそんなに数はありません…
奈良では平成榛原こどもの森公園が該当しますが、今回は新規開拓のためちょっと遠出しました。

ということで、行き先は「南芦屋浜ウォーターパーク」と「芦屋市総合公園」!
今回はその前半として、「南芦屋浜ウォーターパーク」をご紹介します。

場所は、芦屋市でも大阪湾に近いところにあります。
奈良・大阪方面からだと、阪神高速5号湾岸線の西宮浜ICから5分程度でしょうか。
今回は空いていたので、奈良市から1時間もかからない程度で着きました。
電車では各芦屋駅から阪急バスで15~20分とのことです。

駐車場は、公園の駐車場を利用します。
高速下に1箇所(北駐車場)と、公園内に2箇所(潮芦屋東・西駐車場)あります。

南芦屋浜ウォーターパークは、高速に近い公園の東側にあるので、車は北駐車場へ。
料金は、最初の30分が無料で、以降30分毎に100円でした(2010年当時)。
100606_芦屋市総合公園_北駐車場.jpg

公園と道1本挟んだところに「南芦屋浜ウォーターパーク」はあります。
ウォーターパークと言っても、水のアトラクションがある訳ではなく、隣接する下水処理場の高度処理水をさらに膜処理した水を活用した水遊び場のことをそのように言うようです。
100606_南芦屋浜ウォーターパーク8.JPG

水深は浅いところで大人のくるぶしくらい、最も深いところで大人のひざ下くらいでした。
子供にとっては、少し泳いで遊んだり、浅いところでばしゃばしゃしたりもできるので、嬉しそうでしたね。
他に人造の滝などがあり、水もきれいなので、安心して遊ばせそうです。
「芦屋市総合公園前」バス停の前なので道路からは丸見えですが、Jrはかなり長い間楽しんでいました。
100606_南芦屋浜ウォーターパーク1.jpg
100606_南芦屋浜ウォーターパーク3.jpg
100606_南芦屋浜ウォーターパーク2.jpg

水遊びで一通り遊んだ後は、いざ芦屋市総合公園内の遊具へgo!
写真数も多いので、続きは次の記事でご紹介します。


【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】

nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

神戸三田プレミアムアウトレット(兵庫) [お出かけ(その他関西)]

【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】

アウトレット、奈良には大きなところは無いので、今回は少し遠出しました。
兵庫県の三田にあるプレミアムアウトレットです。
というのも、最近(?)増築されて大きくなったとの噂を耳にしたからなのですが…
ちなみに、プレミアムアウトレットは関西圏では、神戸三田とりんくうタウンの2箇所にあります。

奈良市からだと、
「第二阪奈→東大阪JCT→近畿自動車道→中国吹田IC→中国自動車道→神戸三田IC」
というルートがメインになるでしょうか。この日は道路が空いていたので、1時間程度で着きました。
あと、電車だと三田駅から路線バスのようですね。
ちなみに、JR大阪駅やOCATから直行のショッピングバス(片道70分)もあるようです。
 ※詳しくはHPで:http://www.premiumoutlets.co.jp/kobesanda/access/index.php

それぞれのお店は、皆さんの趣味もあると思いますので、共有部の写真を幾つかアップしますね。
全体の形は、三角形(△)のように通路があって、その通路に沿ってお店が並んでいました。

その通路部の写真です。
結構長くて、お店も1階建てなので、開放感がありました~!
100529神戸三田プレミアムアウトレット1.jpg

端の方は、結構通路部が広くなっていて、噴水や休憩場所があります。
100529神戸三田プレミアムアウトレット2.jpg

モール内には、小さな子供たちが遊べる「プレイグラウンド」も2箇所ありました。
決して広くは無いですが、こういう施設があると子持ちには有難いですよね~
買い物だけしてると、小さな子供は飽きちゃいますから。100529神戸三田プレミアムアウトレット3.jpg

夕暮れ時。この日は快晴で、空の薄明かりと街頭の明かりが綺麗に見えました。
100529神戸三田プレミアムアウトレット4.jpg

ぷらぷらウィンドウショッピングをしたり、食事をしたりしていたらすっかり日も暮れてしまいました。
ちなみに駐車場は、モールを囲むようにあるので、結構便利でしたよー。
100529神戸三田プレミアムアウトレット5.jpg

ということで、この日のJrの戦果はレゴ。
写真しか参考にするものがなかったので、結構組み上げるのに時間がかかりました…100529レゴ.jpg

皆さんも機会があれば、ご訪問くださいね。


【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

海遊館~~関西の定番ですね。 [お出かけ(その他関西)]

【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】

海遊館といえば、関西圏にある超有名な水族館なので、「いまさら~」と思われる方も多いかとは思いますが…お許しくださいませ。

最近でいうと、実は1/1の元日から海遊館に行ってました。
というのも、今年の年末年始は奈良での年越しだったのですが、もともと出身が関東の私としては、学生時代などの友人と飲みに行く予定なんて入りません。なので、結構ひまひま~なんですよね。
でも、なんで「海遊館やねん!」と突っ込まれてしまいそうですが、その経緯は…

macha-san 「ひまだねぇ。どっか行きたいところある?」
Jr 「お魚見たい~!」
macha-san 「お魚?んじゃ、水族館でも行くか?」
Jr 「うんうん。いく~!」

…ということで単純な会話で即決。
普段共働きで、土日も平日の分の予定を消化しないといけないこともあって、正月くらいは息子の希望を叶えてあげようと。 「思い立ったが吉日」で早速Go~。

さすがに高速は空いてましたね~。
それから、海遊館に一番近いコンビニで割引入場券を購入。
大人は100円引き、小中学生は50円引き、4歳以上は20円引きと、ちょこっとお得(※当時はこのような割引がありましたが、今は無いようです)。

大きな水槽↓
100101海遊館_1.jpg
正月早々、どのくらいの人が居るのかなぁと思っていましたが、意外に家族連れで一杯でした。
「あ~っ」とか、「おぉっ」とか時々奇声(?)をあげながら、Jrは大興奮!1箇所でゆっくり見なくて、どんどんと1人で行ってしまうので、親2人はあとから付いていくばかり。

Jrはマンボウとか、亀とかタコとかに見入ってました。
100101海遊館_2.jpg
100101海遊館_3.jpg
100101海遊館_4.jpg

気持ち悪い~と言いながらもくらげも結構気に入った様子。
100101海遊館_5.jpg

というか、気に入ってるのは純粋な魚以外じゃないか…
100101海遊館_6.jpg

そんなことを考えていたら、あっという間に見終わってしまいました。
個人的には、今回はサメ(といっても小さいのですが)の背中を素手で触れたのが興奮でしたね。

あと、海遊館で見れる主なものをいくつか載せておきますね。
ここからは、ちょっと前の夏に行ったときの写真になります。

ペンギン
070805海遊館_7.jpg

かに
070805海遊館_8.jpg

そうそう、あと海遊館の直ぐ隣には、観覧車とお食事やお土産どころがいっぱある「天保山マーケットプレイス」があって結構便利です。

それから、隣の島にはアウトレットモールやショッピングモールなどがあるATCもあります!
ただ…ATCに入っているアウトレット(MARE)は、残念ながら関西圏で最も廃れてるアウトレットモールかも…年々お客さんやテナントが減ってる気がする。

ま、子持ちにとってはかえって連れて行きやすいんですけどね。
ということで、海遊館のレビューでした。


【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

播磨中央公園! [お出かけ(その他関西)]

【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】

記念すべき(?)まともな日記の第1号は、先日行った公園について書いてみます。
その公園とは、播磨中央公園です。通称「はりちゅう」とも言うようですね。

我が家は奈良にあるのに、わざわざこの公園まで出かけたのには、実は理由があるんです。

その日は、自転車をレンタルしてサイクリングができる公園を探していたのですが、単にサイクリングができるだけなら、もっと近くにいろいろと候補となる公園はあるんです。
ただ、我が家にはちょっと事情がありまして。
補助輪付きの自転車しか乗れないJr.が居るんです。

実はこの条件、結構シビアで、多くのサイクリング場は補助輪不可だったり、補助輪なしの自転車しか無かったり…ところが、播磨中央公園は、な、なんと補助輪付きの自転車をレンタルすることができるんです!
これは同じような立場の家族には、きっと喜ばれるはず!

しかも、車の駐車料金がタダで、レンタサイクル代もお手ごろだったので「行ってみよう~」ということになったのです。※利用料金などは公式ホームページでご確認ください。

100322播磨中央公園_さいくるらんど1.JPG
レンタル場所(中に自転車がたくさん!)。おじさんも優しかったです。

感想はというと、「すごく良かった!」です。
いつも家の周りの短い距離しか走れないJr.にとっては、ほとんど初めてと言えるアップダウンのある道だったと思いますが、幼児にも十分走れる程度の坂なので逆に楽しんでました。

スタート地点
100322播磨中央公園_さいくるらんど3.JPG

今回は時間があまり無かったので、普通のサイクリングだけでしたが、おもしろ自転車とかもあってなかなか楽しめそうです。
100322播磨中央公園_さいくるらんど2.JPG

あと、この公園にはサイクリング以外にも楽しめる施設があるようです。
100322播磨中央公園_さいくるらんど4.JPG

公園のあとは、直ぐ近くにある温泉(滝野温泉「ぽかぽ」)で、温泉&夕ご飯を食べて満足満足!

帰り道の渋滞は仕方が無いところでしたが、なかなか良い公園を見つけました。
もうちょっと近ければなぁ。でも、また行こうと感じさせてくれた公園でした。
同じように補助輪付き自転車で練習をさせたい方などには、お勧めですよ~。


【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

嵐山~。さる山~。 [お出かけ(その他関西)]

【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】

今日は嵐山まで出かけてきました~。
と言うのも、昨日の内から何処に行こうかな?と考えていて、嵐山に行こうと決めてたんですけどね。恥ずかしながら関西に随分長く居ながら、嵐山は全くのお初。
奥さんに聞いたら、奥さんも初めてとの事。

家を出たのは昼過ぎだったので、着いたのは15時位。
時期は外れてるのかもしれませんが、結構観光客は多かったですね。
ということで、まずは1枚。
0601嵐山1.jpg

でも、今日の主目的は「サル山」(正式名称は「嵐山モンキーパークいわたやま」)
何でかは聞かないでください。
神社のような所の脇で、入場料を支払っていざ山登りー。
おさるさんたちは、山の頂上近くにいるらしい。

・・・結構歩きますよー。
ただ、Jrも珍しく「だっこー」とか言わずに登り切りました。
頂上に辿り着く前に、何頭ものおさるさん(柵も無く、ホント目の前に居ます)に出会いつつ、頂上ではえさをあげることも出来ます。
0601嵐山2.jpg
0601嵐山3.jpg
えさやり場だけは柵があります。人が中に居る逆バージョンですが。
Jrも怖がらずにあげてました。

0601嵐山4.jpg

ここまで触れ合える距離のおさるさんって、他ではなかなか無いですよ。
ちなみにそこから見える景観もなかなか~。
0601嵐山5.jpg

そこからてくてくと山を下って、帰途に着きましたぁ。
なかなか楽しかったですね。
おさるさんに逢いに行きたい方は是非~


【Amazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー】
【Amazon:大型家電 ベストセラー】
【Amazon:キッチン&ダイニング ベストセラー】

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
お出かけ(その他関西) ブログトップ