いな田 (INADA)【そば・うどん】奈良その13 [そば・うどん(奈良)]
今回は生駒市の押熊通り沿い、奈良市近くにあるうどんの「いな田」さんを訪問。最近は特にお昼時は結構混んでいて訪問できていませんでしたが、3月の平日のお昼のピーク前にサクッと寄ることが出来ました。
駐車場は交差点のお店前に数台ありますが、お店のある交差点を少し南に下ったところに第二駐車場がありますので混んでる時間帯はそちらの方が入りやすいと思います。公共交通機関ですと、最寄り駅は近鉄けいはんな線 学研北生駒駅で、そこから徒歩15分程か学園前行きのバスで真弓四丁目下車すぐになります。あるいは近鉄奈良線 学園前駅からバスでも行きやすいでしょうか。


またこの時期は名古屋メシフェアも開催中で味噌煮込みうどんや味噌カツもあり、他に台湾まぜうどんなど、ひと工夫されたメニューなどかなり選択肢があって悩みました。がこの日は久々ということでオーソドックスな、天ぷらうどん1,045円をオーダーしました。
オーダー品を待っている間にも、予約のお客さん含め出入りは多く、やはりこの近所では繁盛されているお店という事が分かります。と注文の天ぷらうどんが提供されました。

天ぷらは別皿での提供で見た目が美しい。という事で、早速にいただきます。

天ぷらは別皿での提供で見た目が美しい。という事で、早速にいただきます。
まずはスープ。関西出汁が体に染み渡ってかなり美味しいですね。ほっこりします。こちらのお店の出汁は甘めではなく、ほんのり塩っ気の効いたタイプですが、私はこちらが結構好みです。
うどんは結構太めで1本あたりの食べ応えがありますが、硬すぎず柔らかすぎずもっちり感とコシの両方が楽しめる麺です。天ぷらも別皿での提供なので、つゆに染みさせたい方でも別に食べる方でも好みに応じていただけます。
うどんは結構太めで1本あたりの食べ応えがありますが、硬すぎず柔らかすぎずもっちり感とコシの両方が楽しめる麺です。天ぷらも別皿での提供なので、つゆに染みさせたい方でも別に食べる方でも好みに応じていただけます。
とても美味しい関西お出汁とおうどんをいただくことが出来ました。
ご馳走様です。個人的評価は3.5としたいと思います。
ご馳走様です。個人的評価は3.5としたいと思います。
******************
5:遠くにあっても絶対いきたい
4:たまに遠出してもいきたいなぁ
3:近くにあったらいくかな
2:お腹が空いてたらいくかも
1:・・・うーん。自分の舌には合わないかも
******************
※個人的評価です。ご了承ください。

5:遠くにあっても絶対いきたい
4:たまに遠出してもいきたいなぁ
3:近くにあったらいくかな
2:お腹が空いてたらいくかも
1:・・・うーん。自分の舌には合わないかも
******************
※個人的評価です。ご了承ください。

いな田 (うどん / 学研北生駒駅、白庭台駅、学研奈良登美ケ丘駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
コメント 0