Tian Tian Hainanese Chicken Rice (天天海南鶏飯) Maxwell Branch【ローカル】シンガポール 麺類以外その1 [麺類以外お食事(海外)]
シンガポール出張記事、今回はシンガポールローカルで有名な料理の1つ、チキンライスです。
チキンライスはシンガポールではHawkers(ホーカーズ、屋台が集まった食堂街)や中華料理店など至る所で食べることができます。
その中でも最も有名なのは、Chinatown近くのホーカーズ、Maxwell Food CentreにあるにTian Tian Hainanese Chicken Rice(天天海南鶏飯)ですよね。シンガポールにはコロナで3年ほど来れなかったので、久々にこちらのチキンライスが食べたいと、シンガポール到着日のお昼に食べに行きました。
MRTで向かうならTanjong PagarかChinatownの駅から徒歩で5~7分くらい。2022/11にはすぐ近くのMaxwell駅が稼働するので、アクセスはより便利になりますね。
この日はTanjong Pagarからてくてくと歩いてMaxwell Food Centreに向かいました。
早速お目当てのTian Tian Chicken Riceの屋台へ向かいます。Maxwell Food Centreには、他にもいくつかのチキンライスを提供しているHawkerがありますが、お昼時には他のHawkerに比べると圧倒的に長い行列ができているので、すぐにわかります。

この日は10名程度の並びでしたので、そこまで長くは待たずに済みました。
注文したのはChicken RiceのMedium (S$6)です。コロナ後少し値上げをされたようで、メニューの看板に張り紙がしてありました。ここで食べることも出来ますし、テイクアウトすることも出来ます。シンガポールでテイクアウトはイギリス式にTake awayと言えば通じます。右側のHawkerで注文すると、左側のHawkerで受け取るシステムになっています。
注文したのはChicken RiceのMedium (S$6)です。コロナ後少し値上げをされたようで、メニューの看板に張り紙がしてありました。ここで食べることも出来ますし、テイクアウトすることも出来ます。シンガポールでテイクアウトはイギリス式にTake awayと言えば通じます。右側のHawkerで注文すると、左側のHawkerで受け取るシステムになっています。
チキンはしっとりと蒸されていて、表面にはとろりとした醤油ベースと思われるタレがかかっています。これまで食べたときは骨なしが多かったのですが、この日はたまたま骨付きの肉。少し食べにくかったですが、美味しくいただきました。赤いチリソースを加えると、程よい酸味としっかりとした辛さを加えて、アクセントにもなります。
また私が特に好きなのは、このライスです。鶏出汁で炊いているのかライスに鶏の旨みが染みこんでいて、あっさりながら優しい旨さを感じられてとても好きですねー。あっという間に完食!
相方のもやし炒めも少し貰いましたが、こちらも日本人に馴染むお味で美味しくいただきました。
相方のもやし炒めも少し貰いましたが、こちらも日本人に馴染むお味で美味しくいただきました。
シンガポールにはこちらのお店以外にも多くのチキンライスがありますので、いくつか食べ歩いてみて、好みを探すのも楽しいかもしれませんね。
ご馳走様でした。また暫く来れないかもしれませんが、たまに食べにきたいですねー。
個人的評価は3.5としたいと思います。
個人的評価は3.5としたいと思います。
******************
5:遠くにあっても絶対いきたい
4:たまに遠出してもいきたいなぁ
3:近くにあったらいくかな
2:お腹が空いてたらいくかも
1:・・・うーん。自分の舌には合わないかも
******************
※個人的評価です。ご了承ください。
5:遠くにあっても絶対いきたい
4:たまに遠出してもいきたいなぁ
3:近くにあったらいくかな
2:お腹が空いてたらいくかも
1:・・・うーん。自分の舌には合わないかも
******************
※個人的評価です。ご了承ください。
Tian Tian Hainanese Chicken Rice Maxwell Branch (東南アジア料理(その他) / ホランド・ビレッジ周辺)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
コメント 0